2021年に累計900万食を売り上げた100円ローソンおせち。
2022年も販売が決定しました!
年末の忙しい時期、おせちを手作りするにも手間と時間がかかりますよね!
100円ローソンおせちは、食べたいおせちの食材をちょこっとずつ選び、お重に取分け自分好みにリメイクできるおせちとして大人気の商品。
一人暮らしの方や、ちょっと食べたいという方にお勧めです。
今回の100円ローソンおせちは、過去最多40種類、高級おせち食材に「あわび」が登場しました!
2022年100円ローソンおせちの販売日はいつなのでしょう?
2022年は、通販での予約もできるということです!
予約期間や通販についてもご紹介します。
100円ローソンおせち2022の販売日いつ?
コロナ禍の巣ごもり需要もあり、2020年に過去最高となる売り上げを記録した、100円おせち。
2021年はあわせて40種類を店頭だけでなく、ネットや配達でも販売するといいます。
過去の100円おせちの販売日を調べたところ
2019年12月25日
2018年12月25日
2017年12月25日
2016年12月25日
過去5年間にわたり、12月25日のクリスマスの日に発売されています。
ということで2022年のおせちに関しても
2021年12月25日(土)の可能性が高そうです。
/
【予告】
毎年人気の『100円おせち』
12月25日(土)発売決定!
\
史上最多の40種類登場♪
詳しくはこちらからご覧ください⇒https://t.co/Ax5Mid4bGK#ローソンストア100 #献立応援コンビニ #100円おせち pic.twitter.com/tGoJxM9VGe— ローソンストア100 (@lawsonstore_100) November 30, 2021
100円ローソンおせち2022販売日が決定しました。
累計900万色「100円おせち」12月25日発売開始予定
100円おせちの販売は「ローソンストア100」で限定販売されます。
100円ローソンおせち2022の通販予約購入方法や期間は?
100円ローソンおせち2022は、例年の店舗販売に加えてオンライン通販での予約購入とUber Eatsでの宅配が可能になりました。
100円ローソンおせち2022、通販での予約購入方法や予約期間をご紹介します。
予約受注期間 | 2021年12月15日(水)~2021年12月24日(金) |
---|---|
お届け日 | 2021年12月29日(水)~2021年12月31日(金) ※指定可能 |
受け取り方法 | 冷蔵便で受け取り |
販売商品 | ・「おせち10品スタンダードセット」 ・「おせち10品スタンダードセット」に5品加えたA、B、Cセット |
個数制限 | あり、先着100セット |
Uber Eatsでの宅配も可能です。
予約販売日 | 2021年12月26日(日) |
---|---|
受け取り方法 | 宅配(自宅で受け取り) |
販売商品 | おせち10品と1人用重箱・祝箸5膳のセット |
個数制限 | あり、対象の各店舗で先着30セット |
Uber Eatsの販売予約期間は、12月26日(日)のみとなります。
対象店舗をご参考にご予約してみてください!
100円ローソンおせち2021の口コミは?
/
12月25日(土)発売!
「100円おせち」盛り付けアイデアご紹介
\
🎍「豪華五段重」🎍
40種類の100円おせちを全部使用した華やかな五段重です✨
蒲鉾や伊達巻など明るい色を各段に入れると華やかになりますよ♪https://t.co/JFbEKuX7VO#ローソンストア100 #100円おせち #献立応援コンビニ pic.twitter.com/a4LpU5LOee— ローソンストア100 (@lawsonstore_100) December 20, 2021
「100円おせち」で新年を迎えた方の感想をいくつかご紹介したいと思います。
おせちできましたーー。今年のお節はローソンの100円おせち1500円分です。唐揚げとブロッコリーのコーンビーフとカボチャカシューナッツ以外ローソン!
うちにはこれで十分!コスパ最高😘 pic.twitter.com/jHGx12yZq0— 高殿円『忘らるる物語』連載開始✨ (@takadonomadoka) December 31, 2020
例の100円ローソンのおせち、詰めたらこうなりました。我ながらよくでけた🥴
(いくらだけコストコ😌) pic.twitter.com/C2sdBiOwx4— ハル (@88_ezvp) December 31, 2020
100円おせち完成✨今年は追加食材がイクラのみ✨38種あったからかな✨(なるとはいれてないけど😂✨4,000円のおせちとは思えないでしょ🎵#100円おせち #100円ローソン pic.twitter.com/mT7fhDScwb
— るうこ@冒険野郎 (@ruukos) December 31, 2020
100円おせちを使って、手抜きおせち作りました😅
本年もお世話になりありがとうございました。よいお年をお迎え下さいませ✨🎍#100円おせち #100円LAWSON pic.twitter.com/dIexYQ6v6J— KENTA@2021JAL修行人工💎達成。 (@kenta_jpn) December 31, 2020
皆さん、100円ローソンおせちとは思えないほど、豪華なおせちを楽しんでいる様子が覗えます。
年明けの1月1日までには売り切れてしまう可能性が高そうなので、お値打ちにおせちを楽しみたい方は発売日当日に100円ローソンに足を運んでみてください。
まとめ
今回は、「100円ローソンおせち2022販売日や予約方法・期間や通販は?感想も」と題しましてご紹介しました。
100円ローソンおせちの店舗販売日は、12月25日(土)より開始!
今年は、店舗販売に加え、通販やUber Eatsでの宅配も可能になりました。
通販予約期間:2021年12月15日(水)~2021年12月24日(金)
店舗販売の始まる前の日(24日)まで受付しています。
お手頃な価格で豪華なおせち作りを♪
ぜひ、100円ローソンに足を運んでみてはいかがでしょう!?