叔父に元横綱の朝青龍さんを持つ大相撲力士・豊昇龍さん。
最近では、メディア露出も多くなり、このお二人が似ている!?なんて思われている方も多いのではないでしょうか?
学歴や性格・生い立ちなど、お二人の似ていると言われている共通点や関係性について検証したいと思います。
今回は、「豊昇龍は叔父・朝青龍と似てる!?学歴や性格・生い立ちを徹底調査!」と題しまして、ご紹介します。
どうぞ最後までご覧ください!
Contents
豊昇龍は叔父・朝青龍と似てる!性格や関係性は?
叔父と甥という関係性の朝青龍さんと大相撲力士の豊昇龍さん!
お二人に共通点はあるのでしょうか?
<初日の様子>
十両土俵入り。
新十両 豊昇龍。#sumo #相撲 pic.twitter.com/5YASKwCDx8— 日本相撲協会公式(九州場所チケット絶賛発売中!) (@sumokyokai) November 10, 2019
【豊昇龍のプロフィール】
・出生地:モンゴル ウランバートル
・生年月日:1999年5月22日
・血液型:AB型
・体重:141 kg
・身長:185 cm
・学歴:日本体育大学柏高等学校
・本名:スガラグチャー・ビャンバスレン
・好物:かつ丼
・嫌いなもの:魚介類
【 #サンデースポーツ2020 放送終了!】
今日は元横綱 #朝青龍 さん、#能町みね子 さんにお越しいただき、#大相撲 の平成史を振り返りました。ありがとうございました!
※能町さんが持っているのは、能町さんが次代のスター候補と期待する、幕下・豊昇龍さん(朝青龍さんの甥!) pic.twitter.com/Ni4iQike7f— NHKスポーツ (@nhk_sports) February 24, 2019
キレ長目で負けん気の強うそうな雰囲気、顔だちや体格も叔父・朝青龍さんに似てるような感じがしますよね!
相撲に取り組むようになってからは、朝青龍さんにアドバイスを聞くなど、関係性も良好だと言えます。
メールでのやり取りも頻繁にあったようで、豊昇龍さんの元には、ちょっとキツいようで愛の溢れるアドバイスの数々!
「強くなるには、親方の言うことをちゃんと聞きなさい」
「戦うなら殺すつもりで行け!! 出来ないならちゃんこ番やれ!! 」
普通だったらめげてしまいそうになる言葉も、ご本人は素直に受け止め、朝青龍さんよりも驚くスピードで昇格をおさめています。
叔父・朝青龍さんに似て、とっても負けず嫌いの性格だそうですよ!
豊昇龍の学歴・出身高校はどこ?
豊昇龍さんの学歴についてご紹介します!
モンゴル出身の豊昇龍さんの出身高校は、日本の高校だったのか?それとも海外の高校だったのか?
学歴も気になるところですね!
豊昇龍さんの出身高校は、日本体育大学柏高校です。
偏差値:42~55
住所:〒277-0008 千葉県柏市戸張944
17歳の時、日本体育大学柏高校のアスリートコースに留学。
当時は、相撲ではなくレスリングに打ち込む日々を送られていました。
高校卒業後は、大学などに進学したという情報はありません。
豊昇龍の生い立ちを徹底調査!
豊昇龍さんの生い立ちについてご紹介します!
豊昇龍さんは、11歳の頃からレスリングを始めました。
モンゴルで幼少期を過ごし、中学を卒業した後、日本体育大学柏高校アスリートコースに留学。
日本体育大学柏高校時代には、すでに格闘技の実力が認められスカウトを受けるなどレスリング選手として注目を集めました。
この当時は、まだ相撲に対して自信がなかったようで、レスリングに打ち込む生活を送っていたようです。
ターニングポイントは、高校1年の5月。
高校の授業で両国国技館で行われた相撲を見学したのをキッカケに、相撲という競技に興味を抱くようになったそうです。
相撲力士として既に活躍していた叔父・朝青龍さんに相談し、それまで続けていたレスリングを辞め、相撲を始めることを決意!
レスリング一筋で相撲経験のなかった豊昇龍さんですが、持ち前の潜在能力や身体能力の高さでアマチュアの大会で好成績を獲得しました。
【アマチュア大会の成績】
・第64回関東高等学校相撲大会 重量級 優勝
・インターハイ 個人 2位
・愛媛国体少年の部 個人 3位
日本体育大学柏高校を卒業した後は、立浪部屋へ入門
相撲をする中で、度々叔父である朝青龍さんからアドバイスを受けるなど、朝青龍さんとの信頼関係は強いものだったことが覗えます。
まとめ
今回は、「豊昇龍は叔父・朝青龍と似てる!学歴や性格・生い立ちを徹底調査!」と題しまして、ご紹介しました。
キレ長目で負けん気の強うそうな雰囲気、顔だちや体格も叔父・朝青龍さんに似てる豊昇龍さん。
豊昇龍さんの出身高校は、日本体育大学柏高校
偏差値:42~55
性格も負けず嫌いと、共通点が多いことが覗えます。
豊昇龍さんの今後の活躍に期待しましょう!