居酒屋チェーン「串カツ田中」、SNSなどで店舗でのハラスメントや食材の不適切利用などが指摘され話題となっています。
このハラスメント告発文の内容や食材の不適切利用とは、具体的にどのような事が行われていたのでしょう?
この記事で分かる内容は、
・串カツ田中のハラスメント告発文の内容
・串カツ田中のSNSの反応は?
ぜひ最後までご覧ください!
串カツ田中のハラスメント告発文の内容
居酒屋チェーン「串カツ田中」の新人社員が社内のハラスメントを告発文として、SNS拡散されました。
気になるハラスメント内容や告発文をまとめました!


ハラスメント告発文の拡散に至るまでの経緯はコチラです!
串揚げチェーン「串カツ田中」の新人が1ヶ月で退職
↓ 全社チャットで退職理由を報告
↓ 【退職理由】
・調理時に手袋をしない、手洗いしようとすると嫌な顔をされた
・期限切れの食材を使用、食材ごとにまな板を分けない
・衛生チェックを適当に済ます
・マニュアルを守ろうとすると怒号を浴びせられる
Twitterで拡散された内容には、新入社員が1月に配属された店舗で働く際、「手洗いしようとすると嫌な顔をされた」「期限切れ食材を使用した」といった、マニュアルを無視した不適切な業務内容であると主張したものでした。
また、マニュアルを守ろうとすると、店舗責任者から怒号を浴びせられるなどハラスメントをうかがわせる内容も含まれていました。
居酒屋チェーン「串カツ田中」の運営側の対応は、
投資家向けに「SNS等で発信された情報について(お知らせ)」と題した文書を掲載。同社は「この度、弊社において、ハラスメントの疑いおよび食材の不適切な利用が疑われる旨、SNS等を介して情報発信がございました。これらについては、現在詳細の事実を確認中であり、公表すべき内容が発生した場合には速やかに公表致します」
現在、上記のように説明されています。
事実を確認中との事です。
告発内容の真偽については不明なままということで、今後の動向にも注目が集まります!
串カツ田中のSNSの反応は?
「期限切れ食材を使用した」
Twitterで新入社員が
1か月で退職した理由をつづった
“告発”が拡散株価は午前の終値で1518円と先週末比で5%以上も下落。
時価総額にして約7億円が吹き飛び、年初来安値を更新した。
運営元は「事実確認中」#NEWSポストセブン https://t.co/B8AfDZ7Bp9
— NEWSポストセブン (@news_postseven) February 27, 2023
Twitterで新入社員が1か月で退職した理由をつづった“告発”が拡散されたことが引き金となって、「串カツ田中ホールディングス」の株価が大幅下落しています。
では、今回のハラスメント告発に関して、SNSの反応はどのようなものなのでしょう?
居酒屋チェーン「串カツ田中」についてのSNSの反応をいくつか集めました。
『串カツ田中』でマニュアル無視に違和感を感じた新人が全社チャットで告発の上で退職
株価も反応し、日足が串カツみたい形で大幅安
いままでもこういう事件はあったんだろけど、退職覚悟の一撃の威力はSNSで格段にあがった。 pic.twitter.com/K0bbkjkYwS— しゅらく (@syuraku666) February 27, 2023
串カツ田中の日足に串カツが出現したというツイートを見て、マジかと思って見に行ったら、想像以上に串カツで爆笑してる🫠 pic.twitter.com/3k6sqMXrOQ
— イカ2貫 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ (@Ika2_Yodaredako) February 27, 2023
串カツ田中って、今日、株主総会のようだ。
この日にぶつけてきたのかね? pic.twitter.com/KOYYJZsCw6
— RING 🇯🇵 #Investor #Trader (@xRINGx) February 27, 2023
串カツ田中って都内も各駅にあるレベルで店舗あるけど、なんか見るからに安かろう悪かろう感があって店舗も綺麗に見えないし、入ったことなかったわ。やっぱり衛生面に問題があり、期限切れ食材使用が告発され拡散しちゃったワケね。あと、大阪のちゃんとした美味しい串揚げ屋さんと比べてしまうしな。
— ChimuChimuTweet (@chimu_tweet) February 26, 2023
#串カツ田中
私は3店舗くらい行ったことあるけど、「調理時に手袋しない」は見たことないたった3店舗の話しだけど、
たった1店舗の…しかも、本当かどうかもわからないタレコミを広めて、気に入っているお店の評判を落とされるのは凄く不愉快。ちなみに…
●はんぺん
●餅
●チーズ
絶品串です✨— ☆カヤ★ (@game_everyday_) February 26, 2023
SNSの中では賛否両論ありますが、
2月27日告発日は、串カツ田中ホールディングスの株主総会が行われる日でした。
新人社員がこの日を告発日に選んだ思惑も感じます。
他の店舗では徹底されていた管理ですが、1店舗の不祥事でここまで大きな影響が出るとは。。
串カツ田中ホールディングスの今後の対応に注目が集まります!
まとめ
今回は、「串カツ田中ハラスメント告発文の内容やSNSの反応は?株価暴落で約7億円損失」と題しまして、ご紹介しました。
串揚げチェーン「串カツ田中」の新人が1ヶ月で退職
↓ 全社チャットで退職理由を報告
↓ 【退職理由】
・調理時に手袋をしない、手洗いしようとすると嫌な顔をされた
・期限切れの食材を使用、食材ごとにまな板を分けない
・衛生チェックを適当に済ます
・マニュアルを守ろうとすると怒号を浴びせられる
現在、串カツ田中ホールディングスではSNS拡散されたハラスメント告発文の内容について事実を確認中とのことです。
今後、新たな火種が出てくるのか注目です!