観光スポット

忍野八海2023紅葉の見頃時期はいつ?綺麗に見える場所やおすすめルート

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

天然記念物としても認定され、国内外からの観光客も多く訪れる「忍野八海」

富士山の雪解け水が20年にわたりろ過された湧水池としても有名な場所です!

紅葉時期になると富士山の壮大な風景と共に色づく紅葉風景も楽しめる人気スポットとしても知られています。

そんな「忍野八海」の紅葉の見頃時期はいつ頃なのでしょう?

・忍野八海2023紅葉の見頃時期はいつ?

・忍野八海2023紅葉が綺麗に見える場所

・忍野八海2023紅葉おすすめルート

今回は、「忍野八海2023紅葉の見頃時期はいつ?綺麗に見える場所やおすすめルート」と題しまして、ご紹介します。

厳かで神秘的な湧水池にぜひ!足を運んでみてくださいね。


忍野八海2023紅葉の見頃時期はいつ?

忍野八海2023の紅葉見頃時期はいつ頃なのでしょう?

見頃時期:10月中旬頃~11月中旬頃まで見頃時期を迎えます。

真っ正面に広大に広がる富士山も見渡せる忍野八海は、10月中旬頃から富士山山頂にうっすら積もる雪景色も楽しむことができます。

その為、紅葉の見頃時期になると、園内で紅葉を楽しむ観光客も多くなり大変混雑が予想されます。

気温もグッと下がり、湧水池の透明度もより高くなります。

見ているだけでも心穏やかになる湧水池には、赤や黄色の鯉も泳いでおり紅葉の美しさを際立たせています。

気温も20℃を下回る日も出てきますので、園内を散策する方は防寒対策も忘れないようにしてくださいね。

散策にもお勧めな忍野八海!足を運んでみてはいかがでしょう。

忍野八海2023紅葉が綺麗に見える場所

忍野八海2023の紅葉時期になると、園内にある湧水池もとっても綺麗に見える時期となります。

透明度が高まり、その澄んだ湧き水の美しさは目を見張るものがあります!

国内外から多くの観光客で賑わう忍野八海、紅葉が綺麗に見える場所についてもご紹介します。

忍野八海の園内の中でも紅葉が1番綺麗に見える場所は、忍野八海浅間神社です。

赤や黄色に色づく木々がとっても綺麗なんです。

園内からは富士山の山頂付近に積もる雪景色も見ることができ、幻想的な風景も楽しむことができます。

忍野八海は、鳥のさえずりや色とりどりに色づく草木、富士山が真っ正面に見渡すこともでき、自然を満喫できる素敵な場所です。

カップルや仲間同士、ご家族の散策におすすめです!

忍野八海2023紅葉おすすめルート

紅葉大人気スポットである「忍野八海」では、紅葉時期になると大勢の観光客が訪れ混雑が予想されます。

混雑を回避しながら紅葉が楽しめる、おすすめルートをご紹介します。

【お勧めルート】

①「湧池」⇒②「鏡池」⇒③「菖蒲池」⇒④「忍野八海浅間神社」⇒⑤「銚子池」⇒⑥「お釜池」⇒⑦「底沼池」⇒⑧「出口池」

菖蒲池から忍野八海浅間神社付近では、特に多くの観光客が足を止めるため、混雑スポットとなります。

おすすめルートを参考に散策することで、混雑を回避しながらゆったりとした紅葉散策ができますよ。

ぜひ、ご参考にしてみてください!

まとめ

今回は、「忍野八海2023紅葉の見頃時期はいつ?綺麗に見える場所やおすすめルート」と題しまして、ご紹介しました。

国内外からの観光客も多く人気の観光スポットとしても知られる「忍野八海」

紅葉の見頃時期は、10月中旬頃~11月中旬頃です。

富士山の雪解け水が20年にわたりろ過された湧水池の透明度は、紅葉時期が特に美しくなります。

ぜひ、足を運んでみてはいかがでしょう。

error: Content is protected !!