新型コロナウィルス拡大の為、公開が延期となっていた佐藤健主演映画「るろうに剣心 最終章 The Final」が、いよいよ2021年4月23日より公開スタートします!!!
2作連続公開が決定され、2021年6月4日より第2部となる「るろうに剣心 最終章 The Beginning」が引き続き公開予定となっています。
佐藤健主演映画「るろうに剣心」シリーズの興行収入は、累計125億円を突破!
超大ヒットを記録し日本映画史上最大シリーズとなりました。
日本を代表する映画作品として全世界からも賞賛を得たのは、主演の佐藤健さんのリアルで迫力ある高速アクションシーンに加え、「るろうに剣心」シリーズに欠かせない日本の古き良き歴史建造物や風景映像の美しさあっての快挙ではないでしょうか!?
第1作目「るろうに剣心」撮影が始まったのは、2011年8月。約10年間の撮影の中、数々の感動的なシーンを彩った「るろうに剣心」ロケ地をご紹介したいと思います!
Contents
佐藤健主演映画「るろうに剣心最終章」ロケ地★滋賀県「三井寺」
滋賀県は、「るろうに剣心」シリーズ5作品すべてでロケ地として採用され、なくてはならない名場面の数々に登場してきました。中でも「るろうに剣心最終章」の代表的なシーンで主に撮影が行われたのは、滋賀県大津市にある「三井寺」ではないでしょうか!?
①滋賀県大津市「三井寺」
三井寺は、琵琶湖を見下ろす歴史的価値の高い大寺。第1作目の剣心(佐藤健)と薫(武井咲)が出会う冒頭シーンや、重要な戦いシーンなどでもロケ地として使われました。
第1作目の鵜堂刃衛(吉川晃司)の登場シーンで撮影が行われた橋はこちら
今日映画版「るろうに剣心」がテレビで放映されるようですね。9月末に行った三井寺のこの場所が、鵜堂刃衛の登場シーンで使われたところです。#聖地巡礼 #ロケ地 #るろうに剣心 pic.twitter.com/039iKJ9zzc
— 京都ゲストハウスひつじ庵 (@hitsujian) October 23, 2015
最新作「るろうに剣心最終章」では、雪代縁(新田真剣佑)と剣心が再会をした場所としてこの橋が登場。「るろうに剣心最終章」の重要なシーンの一つとして映像美を飾っています。
るろうに剣心ロケ地
三井寺 pic.twitter.com/PwoLM9cNDn— うーみ (@uu____mi) April 12, 2019
映画の中では、あまり目立たない場面ですが「神谷道場」の門として撮影されているのも三井寺内にあります。三井寺内の様々な場所で撮影が行われていたようです。三井寺の建造物一つ一つに独特な雰囲気を感じますよね!
るろうに剣心一作目のロケ地三井寺であまり知られていないスポットその③
神谷道場の門は、26宝寿院。 pic.twitter.com/aRJMwl5RcO— (廿ω廿) (@labbro_st) January 18, 2016
★TEL : 077-522-2238
★観覧料:600円
★休日:無休
歴史的建物が魅力「るろうに剣心最終章」滋賀県のロケ地
「るろうに剣心最終章」の代表的なシーンで撮影が行われた「三井寺」をご紹介しましたが、滋賀県にはまだまだ時代劇映画に欠かせない歴史的建造物が数多くあります。
「油日神社」・「日牟禮八幡宮」も印象に残る名場面を作り上げた場所です。
②滋賀県甲賀市「油日神社」
滋賀県甲賀市の油日神社周辺では、剣心の運命を大きく左右する回想シーンの撮影が行われました。信長協奏曲や大奥などの時代劇映画もたくさん登場している有名なのロケ地の一つです。
るろうに剣心などたくさん映画の撮影が行われている
♯油日神社
♯滋賀県♯甲賀市
ずっと気になっていた神社です。素敵! pic.twitter.com/Q4NSN5rd03
— あんちゃん (@ansony_dsc) April 10, 2021
★TEL : 0748-88-2106
★観覧料:無料
★休日:無休
③滋賀県近江八幡市「日牟禮八幡宮」
日牟禮八幡宮では、薫が剣心に傘を差しだす壮絶な雨のシーンが撮影されました。日牟禮八幡宮の周辺には、素敵な雰囲気の街並みや八幡堀が点在し、滋賀県を代表するお祭り「左義長まつり」や「八幡まつり」も有名です。
水戸黄門のロケ地としても使われていたそうですよ!
先日、滋賀県の近江八幡へ行ってまいりました。
日牟禮八幡宮とその周辺にある「八幡堀」!
なんと、るろうに剣心や水戸黄門のロケ地だったこともあったらしいですヽ(´>∀︎<`*)ノ
近くの白雲館には、ロケ中の写真も展示されていました✨ pic.twitter.com/K3uNm6BwBt— 瑠璃 (@rurisei2) November 20, 2019
★TEL:0748-32-3151
★観覧料:無料
★休日:無休
佐藤健主演映画「るろうに剣心最終章」ロケ地★広島県「天狗岩」
「るろうに剣心最終章」の撮影は13都道府県で行われました。圧倒的なスケール映像が映画の一幕として登場してるのが広島県江田市の「天狗岩」です。
標高438mの天狗岳からは、大きな海と空が目の前に広がり映画の中でも印象に残る場面を演出しています。天狗岳の映像はとっても感動的です♪
天狗岳で行われた撮影の舞台裏をドローンで空撮していた動画を見つけました。
「るろうに剣心最終章」の撮影風景と共に、天狗岳の自然豊かな絶景風景をご覧ください!
★TEL: 0823-42-4871(江田島市観光協会)
★料金:無料
香取慎吾さん・稲垣吾郎さん・塚地武雄さん出演のキリン「オイルフリー」のCMロケ地としても撮影されました。360度に広がる絶景はロケ地としても最高ですね♪
まとめ
今回は【佐藤健主演映画「るろうに剣心最終章」ロケ地★滋賀・広島を大特集】と題しまして、映画の中で印象に残る滋賀県と広島県のロケ地についてご紹介しました。
アクション感動大作「るろうに剣心」は、時代劇映画とあって古き良き歴史的建造物などがロケ地として使われています。
残念ながらすべてご紹介はできませんでしたが、、「るろうに剣心最終章」の撮影は13都道府県で行われました。
第1作目の撮影開始から約10年。佐藤健主演映画「るろうに剣心」シリーズになくてはならない日本各地の風景がどうのような映像美となって語られるのか!?2021年4月23日より公開がはじまる「るろうに剣心最終章」実写版の完結となる作品に注目です!
今作品で、実写版は完結となり寂しい気持ちもありますが、映画の雰囲気に浸りながら日本の素敵な風景を体感しにロケ地巡りしみてはいかがでしょう!